社会福祉法人こころの窓|大阪府堺市|生活介護事業|就労継続事業B型|共同生活援助事業|ショップ青い鳥|短期施設入所事業|児童福祉サービス|障がい者支援
トップページ
>
農業体験プログラム 特設情報発信ページ
農業体験プログラム 特設情報発信ページ
農業体験プログラム 特設情報発信ページ
★「農業体験プログラム」 最新情報★
★「農業体験プログラム」 最新情報★
2021年1月現在の畑の状況です。
2021年1月現在の畑の状況です。
「農業体験プログラム」 進捗報告
「農業体験プログラム」 進捗報告
フォーム
▼選択して下さい
2018年07月
2018年08月
2018年10月
2018年12月
2019年01月
2019年02月
2019年03月
2019年04月
2019年05月
2019年06月
2019年08月
2019年10月
2019年11月
2020年01月
2020年03月
2020年04月
2020年05月
2020年06月
2020年07月
2020年08月
2020年09月
2020年10月
2020年12月
2021年01月
2021年02月
2021年03月
2019年11月28日(木曜日)現在の畑の様子です。
2019-11-28
農地現状 191128①
農地現状 191128②
現在、スタッフだけで畑の手入れをしており、一旦取り組みを見直し来年度に向けご利用者参加型の事業を再計画中です。整地が進んでいる場所は花畑に、野菜は青い鳥の給食汁具になるものを中心に育てていく予定です。
2019年11月2日(土曜日)現在の畑の様子です。
2019-11-02
農地現状 191102①
農地現状 1901102②
農地現状 1901102③
畑の一角(写真右)にて、エンドウ豆を植えています。来年の春に向けて、成長が楽しみです。
2019年10月19日(土曜日)現在の畑の様子です。
2019-10-19
農地現状 191019①
農地現状 1901019②
農地現状 1901019③
除草剤の効果により、雑草が生えていた部分がスッキリしました。
2019年8月16日(金曜日)現在の畑の様子です。
2019-08-16
農地現状 190816①
農地現状 190816②
8月7日(水曜日)に、除草剤を散布しました。
お盆明けに畑の様子を見に行くと、除草剤の効果が出ていました。
2019年8月6日(火曜日)現在の畑の様子です。
2019-08-07
農地現状 190806①
農地現状 190806②
農地現状 190806③
梅雨頃までに植えていた作物の収穫を終えると、連日の猛暑が続き熱中症などの危険が伴う恐れがある為、ご利用者様の畑での活動を控えていました。すると、しばらく畑に行けていなかった事もあり、現在の畑は雑草が生い茂っていました。
本日、除草剤を散布する予定です。
1
2
3
4
5
6
7
8
9
http://kokoronomado.or.jp/
モバイルサイトにアクセス!
社会福祉法人こころの窓
〒599-8114
大阪府堺市東区日置荘西町8丁1番1号
TEL.072-286-2260
FAX.072-286-2268
-----------------------------------------
・生活介護事業
・就労継続支援事業B型
・共同生活援助事業(グループホーム)
・短期入所事業(ショートステイ)
・相談支援事業
・児童発達支援事業
・放課後等デイサービス
-----------------------------------------
0
6
1
5
3
6
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
法人案内
|
事業案内
|
情報公開
|
求人案内
|
<<社会福祉法人こころの窓>> 〒599-8114 大阪府堺市東区日置荘西町8丁1番1号 TEL:072-286-2260 FAX:072-286-2268
Copyright © 社会福祉法人こころの窓. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン