本文へ移動
より輝いて、ともに生きる
利用者様が安心して暮らしていける環境づくりを目指します
H27/4/1より終日全面禁煙を実施、大阪府全面禁煙宣言施設に登録しました!
2015-04-01
注目

4月1日より法人敷地内終日全面禁煙を実施します。

 

平成27年4月1日より終日禁煙施設として、「青い鳥」「ショートステイあかね」「ヴィラージュあゆみ(1住居を除く)」「ヴィラージュあまね(1住居を除く)」「青い鳥初芝教室」「ショップ青い鳥」を大阪府の全面禁煙宣言施設に登録しました。

 

福祉事業者として健康増進法の趣旨に賛同し、利用者や職員の受動喫煙を完全に防ぐことを目的に施設敷地内全面禁煙を内外に広報していきます。施設の目立つ箇所に敷地内全面禁煙の旨を明示するとともに、大阪府の「全面禁煙宣言施設」に登録したことで大阪府のホームページの当該欄に施設名が掲載され、大阪府民、堺市民に広く周知されます。

現時点で喫煙習慣のある利用者が住まわれる一部住居以外のすべてのホームを含む法人が運営する全施設について申請を行いました。(申請していない一部住居についても職員は喫煙いたしません。)

今後も利用者、職員の健康増進を推進する立場として法人全体で取り組んでいきますので、ご協力のほど、どうぞよろしくお願い申し上げます。

 

 大阪府 たばこ対策のホームページ

 http://www.pref.osaka.lg.jp/chiiki/kenkou/tabacco/index.html

 

『施設運営の取扱い』(積雪時等の対応を新たに記載)をアップしました。
2014-12-12
通所施設青い鳥 ご利用者の皆様
『施設運営の取扱い(改定版)』をアップいたしました。前回アップした台風時の対応に加え、台風時以外の暴風警報発令時、積雪時、地震発生時を掲載しています。
12月15日(月)より適用となります。
 
 
 

社会福祉法人こころの窓 通所施設青い鳥 改定版           平成261212

台風以外の暴風警報発令下での施設運営の取扱い(大雨警報のみでは休所しません)

午前7時の時点で泉州地方を含む地域で暴風警報が発令されている場合は、午前9時まで自宅待機とします。その上で、下記のように取り扱います。

★いずれの対応についても、原則として当日の朝には連絡しませんのでニュース等で必ずご確認ください。

 ・午前9時までに暴風警報が解除された場合には

  ⇒自力通所(自己通所)の利用者は、安全を確認し通所して下さい。

  ⇒送迎利用の方は、送迎車が通常送迎時刻の約1時間遅れで出発しますので、それを目安にして下さい。

 ・午前10時までに暴風警報が解除された場合には

  ⇒自力通所(自己通所)の利用者は、安全を確認し通所して下さい。

  ⇒送迎利用の方は、送迎車が通常送迎時刻の約2時間遅れで出発しますので、それを目安にして下さい。

・午前10時の時点でも暴風警報が解除されていなければ、その日は臨時休所いたします。

積雪時の施設運営の取扱い

・午前7時の時点で堺市内に路上の積雪が見られる場合は自宅待機してください。少量の降雪等で判断に迷われる場合は施設にご確認ください。10時までに施設が開所の判断をし、開所するのであれば下記の3パターンのうちいずれかを、臨時休所するのであればその旨をご連絡いたします。

※状況により施設に職員が出勤できず、時間通りにお電話できない可能性があります。

※施設開所中に大雪のおそれが高まった場合には降所時刻を午後1時などに繰り上げることがあります。

遅れて開所するときのパターン (青い鳥の通常の開所時刻は915です。)

Aパターン 通常より1時間遅れの1015開所 送迎車も1時間遅れで出発

Bパターン 通常より2時間遅れの1115開所 送迎車も2時間遅れで出発

Cパターン 通常より2時間30分遅れの1145開所 送迎車も2時間30分遅れで出発

 

地震発生時の施設運営の取扱い

・堺市において当日午前630分以降に震度4以上、または、前日から当日にかけ震度5以上のいずれかの地震が発生した場合は自宅待機してください。判断に迷われる場合は施設にご確認ください。電話がかけられる状況になれば必ず施設から連絡させていただきますので、連絡があるまでお待ちください。

 

★いずれの場合も判断違いや自宅が送迎場所まで遠いなど、決められた送迎時刻までに到着することが難しい場合は個別に対応いたしますので、ご連絡ください。

★開所、休所の見通しがたたず強い不安を覚える方については、施設の連絡をまたず、本人、ご家族で施設を休まれる判断をしていただいて構いません。その場合はすみやかにご連絡ください。

 

特別警報が出た場合

7時の時点以降で泉州地域に特別警報が出ている時は休所といたします。

本日11/1青い鳥まつり開催!雨天プログラムを建物内で実施。お待ちしてます!
2014-11-01
本日(平成26年11月1日)、予定通り 第9回「青い鳥まつり」【10:00~14:30(参加費無料)】を開催いたします。
 
 朝から雨のため雨天プログラムに変更し、青い鳥施設内にて実施いたします。ぜひ、ご来場ください。
盛りだくさんのイベント、出し物で盛り上げます。楽しいひと時をお過ごしください!
 
★臨時駐車場をご用意しております(施設青い鳥の駐車場は使えません)。
 お車でご来場の方は下記ファイル(「青い鳥まつり」臨時駐車場のご案内)を開けてご確認ください。
 近隣での路上駐車はご迷惑となりますので、必ず駐車場等をご利用ください。
第9回「青い鳥まつり」は11月1日(土)開催です。ポスターをアップしました。
2014-10-15
第9回「青い鳥まつり」は11月1日(土)に開催いたします。
地域の皆様に楽しんでいただきながら、地域交流を深め、事業所や利用者の活動をより深く知っていただきたいと考えております。
今年も様々な催しを用意しております。皆様、是非、ご来場ください!
 
日  時:平成26年11月1日(土)10:00~14:30 (参加費無料)
場  所:〒599-8114 堺市東区日置荘西町8丁1番1号
     社会福祉法人こころの窓 本部施設 青い鳥
催事内容:登美丘中学校吹奏楽部による演奏、エンジョイサークルによる民謡合唱、太鼓合奏、バザー、    
     アール・ブリュット(利用者作品)展示、飲食物品販売、縁日コーナー、ほか
来場特典:ご来場者1名につき
     豚汁1杯サービス・お楽しみ抽選券1枚配布(最高賞金額10,000円、賞金・景品多数) 
『台風による暴風警報発令下での施設運営の取扱い(改定版)』をアップしました。
2014-10-09
重要
通所施設青い鳥 ご利用者の皆様
『台風による暴風警報発令下での施設運営の取扱い(改定版)』をアップいたしました。
10月9日(木)より適用となります。
ショートステイあかねが本格稼働いたしました。ご利用、お待ちしております!
2014-09-08
5月にオープンしました「ショートステイあかね」がいよいよ本格稼働しております。一日の利用定員は12名です。新築の香りが満ちる個室やリビングルームでリラックスしてお過ごしいただけます。浴槽にはジャグジー風呂のタイプもございます。また、本格的なカラオケの設備もご用意しております。1Fは全面バリアフリーで初めてご利用される方にも安心の仕様となっております。
ご利用される皆様がゆったり心地よくお過ごしいただけますよう、スタッフ一同、丁寧なサービス提供を心がけて参ります。皆様のご利用をお待ちしております。
 
平成26年度年賀寄附金配分金により利用者送迎用車両を新規購入いたしました。
2014-08-28
日本郵便株式会社様より平成26年度年賀寄附金配分事業の助成を受け、利用者送迎用車両を新規購入いたしました。善意の浄財である寄附金をご寄附下さった皆様、配分金事業を実施いただいた日本郵便株式会社様、その他、関係される皆様に心から感謝申し上げ、購入いたしました車両につきまして、さらなる福祉増進のため大切に活用させていただきますことをお約束いたします。誠にありがとうございました。
ホームページを開設いたしました。スマートフォンでの閲覧にも対応しています!
2014-01-21
このたび、社会福祉法人こころの窓のホームページを開設いたしました。
みなさまのお役に立てるよう、タイムリーな情報発信を心がけてまいりますので、今後とも≪社会福祉法人こころの窓≫のホームページをどうぞよろしくお願いいたします。
TOPへ戻る