本文へ移動
より輝いて、ともに生きる
利用者様が安心して暮らしていける環境づくりを目指します
こころの窓の仲間を支える会 会員の皆さまへ (会解散によせまして ―法人へのご支援、ご寄付の御礼ー )
2023-03-31

こころの窓の仲間を支える会

会員の皆さま

 

2003年の青い鳥開所以来、当法人はご家族の皆さまから物心両面にわたるご厚情を頂戴して参りました。皆さまのご支援、ご協力なくしては今日までの法人の発展はあり得ず、改めまして心より厚くお礼申しあげます。

さて、この度、20年にわたる会の活動に終止符を打ち解散されますことは誠に残念にございますが、多くのご家庭で運営への参加が難しくなった現状に鑑みて、やむを得ない決断であろうと拝察いたします。とはいえ、施設に通われ、ホームで暮らすご利用者さまの先の人生を案じられるお気持ちにお変わりないことも承知しております。今後は貴会に代わり法人が主体となり家族交流などの諸活動を引き継ぎ運営して参ります。

 

そして、この会解散にあたり、皆さまが長年積み立ててこられた会費から当法人にあてて、施設リノベーション整備等寄付金として20,995,663円、利用者携行品等更新費用助成寄付金として800,000円、あわせて21,795,663円もの多額のご寄付金を頂戴いたしました。

これもひとえにご利用者さまの行く末を思い遣るご家族皆さまの深いお気持ちによるものと、従業員一同、しかと胸に刻み込み、ご利用者さまがこれからも仲間とともにこの堺で安心し心豊かに暮らし続けられますよう地域福祉増進に力を注いでいく所存でございます。今後ともどうぞ、お力添えのほどよろしくお願い申しあげます。

 

2023年3月31日

 

社会福祉法人こころの窓

理事長 田中研吾

青い鳥ではこれまで集団回収(新聞や雑誌、段ボールなどの資源物を回収し、回収業者に引き渡すリサイクル活動)の登録団体である「こころの窓の仲間を支える会」の委託で古紙回収事業を展開してまいりましたが、集団回収登録団体である「こころの窓の仲間を支える会」の解散に伴い、2023年3月31日をもって古紙回収事業を終了させていただきます。

 古紙回収事業につきましては、ご利用者の工賃確保、並びに、安定した活動の一環となってきましたことを、これまでご協力くださった皆様には重ねて御礼申し上げる次第でございます。皆様にはご理解、ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。

TOPへ戻る